top of page

検索


サポートサイトのご紹介
ユニバーサルレーザシステムズのレーザー加工機は付属の六角レンチを使用して、だれでも簡単にメンテナンスができるように設計をされているため、お客様自身ですぐにトラブルを改善させることができます。 いままで販売店技術者の派遣スケジュールが合わず、生産をストップするケースや、遠方か...
2020年10月3日
閲覧数:891回


コロナウィルス フェイスシールド 透明マスク
ユニバーサルではレーザー加工機を活用したフェイスシールドをご紹介しています。 不織布製マスクや布製マスクを使用して、人体内部へのウィルス感染を防止されていますが、くしゃみや咳などの飛沫により、粉塵や空気中の水分に付着して浮遊している状態のウィルスがマスクで保護していない状態...
2020年4月9日
閲覧数:896回


お試しアップグレード
「もっと深く彫刻したい」、「さらに厚みのある素材の切断をしたい」、「今まで以上に速く大量に加工したい」というお客様へ、すでにユニバーサルレーザーマシンをお持ちであれば、お試しアップグレードが可能です。 ユニバーサルレーザシステムズのレーザー発振器は数十秒で交換ができるため、...
2019年5月28日
閲覧数:1,402回


コリメーター/並行レンズ/ビームエキスパンダー
レーザーはある程度の距離に対して、すぐれた直進性を保っていますが、距離が長くなるとレーザービームの波長は少しずつ拡散をしてしまいます。 そのため、加工エリアが大きいマシンやミラーを多用しているマシンはレーザービームの進行距離が長くなるため、最終的に到達するエネルギーが減少し...
2019年5月23日
閲覧数:583回


ガラス管・ダイオード(半導体)・金属管などのレーザー発振器の違い
いまやさまざまな業種・目的にてレーザー加工機(レーザーカッター)の用途が増えていますが、創業30年を経過した今、とても安価なレーザー加工機が見受けられます。 これらのほとんどはレーザー発振器にガラス管を採用していたり、ダイオード(半導体)の光源を利用しています。...
2019年5月13日
閲覧数:813回


旧マシンから新マシンへのご導入をご検討のお客様へ
通常、他社製レーザーマシンはレーザー発振器がネジで固定されているため、簡単に取り外すことができませんが、ユニバーサルレーザーマシンはレーザー発振器を簡単に脱着することができます。 ユニバーサルマシンのメリットとして、新しいレーサーマシンを導入するときに旧タイプのレーザーマシ...
2019年5月13日
閲覧数:386回


最大スピードと生産性の違い
レーザー加工機には最大スピードを表示している機種がありますが、最大スピードが速ければ速いほど 、加工スピード(生産性)が速いというわけではありません。 例えば、最大スピードが1,000mm/secと2,000mm/secのレーザー加工機を比べたとき、下記のようにB社側のほう...
2019年5月13日
閲覧数:423回

bottom of page